インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2012年07月24日

長野びんずる祭り 第42回

今年のびんずる祭りは8月4日開催で42回目になります。
びんずる祭りは長野市で毎年恒例の夏の一大イベントです。

長野県中信地区の松本市では松本ぼんぼんというイベントをやっています。
毎年びんずる祭りと同じ日に開催されています。

長野市のびんずる祭りですが「びんずる」って何?ということで調べてみました。
善光寺に祀られている「おびんずるさん=賓頭盧尊者(びんずるそんじゃ)」の名前に由来してつけられたそうです。
おびんずるさんは釈迦仏のお弟子さんでビンドラ・バラダージャが本当の名前だそうです。

善光寺の本堂に入ってすぐのところにあるお坊さんの木像が「びんずるさん」です。

なでると病気を治すと伝えられていますので皆さんが撫でています。

特に頭を撫でられるのが多いのか頭部が磨り減ってピカピカになっています。

そんなびんずる祭りですが年々参加者(踊り手)が増えて昔は中央通りだけだったのが、現在は駅前末広町から善光寺のすぐ下に続く中央通りと、県庁と市役所を結ぶ昭和通りと長野大通りも使って行なっています。

当日夜間は交通規制で自動車が進入禁止になり歩行者天国状態です。

毎年見物客は20万人くらいが訪れ、歩道は大混雑で歩くのも大変な混みかたも一見の価値があります。

「連」と呼ばれるグループが200以上参加して踊り、飛び入り参加も可能ですので思い出作りに参加してみてはいかがでしょうか?

踊りの動作はシンプルで昔はしゃもじを両手に持ってたたいていましたが最近は素手の人が多いですしオリジナリティのある独特な踊りをしている人も見かけるようになりました。

踊りの様子はyoutubeで検索すると見つかると思います。

長野びんずる公式ページ  


Posted by さんかく at 19:35Comments(0)観光スポット

2009年05月01日

長野市ビッグハット(BIGHAT)付近での食事

ビッグハットの正式名称は長野市若里多目的スポーツアリーナだそうですが、なぜビッグハット?と思う人もいると思いますが、
名前から想像できる通り屋根の形状が大きな帽子に見えることからビッグハットの愛称がついたようです。

冬季長野オリンピックのアイスホッケーA会場として使われました。
アイスホッケー男子の試合が行なわれていました。
現在はアイスホッケーの大会やフィギュアスケートの国際大会も行なわれたり、アーティトのライブコンサート会場や各種イベントにも使われる多目的ホールです。

近年は多くの有名人アーティストがコンサートを行なっています。

コンサートの日には会場周辺はとても多くの人でごった返していて知らずに通りかかる人は何事かとびっくりするほどです。
ビックハットに来る人が気になるのが会場周辺での食事だと思います。

同じくコンサート会場に使われる長野エムウェーブと比べると周りにはたくさんの飲食店があります。

ビッグハットのすぐ隣にはケーズデンキがあります。この建物は旧ダイエーだった場所です。
ケーズタウンと呼ばれるこの建物内には1階にスーパー原信、ユニクロ、ドトールコーヒーなどがテナントとして入っています。
スーパー原信で飲食物を買ってベンチで食事をするのも良いと思います。

ビッグハットの半径200m内にコンビニエンスストアが2つあります。
北側にセブンイレブン、南西にサークルKがあります。

ビックハットの駐車場を利用する人にはサークルKが近くておすすめです。


南東には和風レストラン「夢庵」やデニーズ、マクドナルド、牛丼松屋がありますので食事をするには困らないと思います。
「バッティングセンター」と「本とレンタルのツタヤ」もありますので時間の調整にも使えます。

少し離れますが日本赤十字病院隣りにもファミリーレストランロイヤルホストがあります。
日赤を目印にしてビッグハット駐車場のすぐ横ですのでわかりやすいかと思います。

ビッグハットの駐車場はビッグハットの南西にあり長野赤十字病院(日赤)の建物を目安にするとわかり易いと思います。

ビッグハット駐車場について
遠方から自動車で来る人も多いと思いますが気になるのが駐車場だと思います。
ビッグハットの会場敷地内に駐車場はあるのですがコンサートなどのイベントの際には駐車場として利用できません。

少し離れた場所に大きなビッグハット臨時駐車場(旧カネボウ跡地)があり、そちらが解放されます。
(イベントによっては使えない場合もあります)
大きな駐車場なので数百台入ると思いますがいっぱいになることもありますので早めに入ると良いでしょう。


コンサートなどのイベント当日は近隣のレストラン施設では利用者以外の駐車を取り締まりしていますので無断駐車はトラブルの原因になるので避けてください。

もしも、臨時駐車場が満車になってしまったら長野駅東口周辺の有料駐車場を利用して下さい。
駐車後24時間まで最大料金1000円のタイムズなどの駐車場があります。

ライブコンサート時はシャトルバスが運行されます。
長野駅東口から専用のシャトルバスかタクシーを利用してください。

長野駅東口からビッグハットまでの距離は約2Kmあり、徒歩での所要時間は約20分くらいです。
込んでいるシャトルバスを待つくらいなら歩いたほうが早いかもしれません。
ルートは長野駅東口から南へ長野赤十字病院を目指して約1.7km直進して日赤前の信号交差点を左折すると大きな帽子のような建物が見えてきます。
わかり易いと思います。

シャトルバス乗り場は
行きは長野駅東口3番・4番乗り場から
帰りは会場すぐ目の前のNHK前からです。



長野市若里多目的スポーツアリーナ「ビッグハット」
住所
〒380-0922 長野県長野市若里3丁目22−2

ビッグハット公式サイト
http://www.nagano-mwave.co.jp/bighat/  


Posted by さんかく at 19:45Comments(0)観光スポット

2009年04月18日

長野マラソンに関する交通規制

毎年恒例の長野オリンピック記念長野マラソン開催に伴い通行止めなどの交通規制がありますので長野に観光に来られる方は注意が必要です。
しかも今年は信州善光寺御開帳と重なり更なる渋滞が懸念されています。

2009年の信州善光寺御開帳では土曜日曜の参拝者がそれぞれ10万人を超える混雑ぶりだそうで、4月19日の長野マラソン当日は市内各所で交通規制があり善光寺に向かうマイカーやバスが制限される。土日・連休に運行されているシャトルバスも大会当日は運行されないため注意が必要です。

県警は電車の利用を呼びかけているそうですが長野市は公共交通機関に関しては不便で電車を利用するにしても長野駅から長野電鉄(地下鉄)で3つ目の駅「善光寺下」下車徒歩10分~15分位です。
緩い上り坂を歩くのでお年寄りは大変です。

善光寺周辺の交通規制の解除時間予想ですが
8:30にスタートしてトップ選手で2時間10分ほどでゴールします。
一般市民ランナーのフィニッシュ制限時間が5時間ですので
午後1時30分(13:30)には通行止めが全解除になることになります。

スタート地点の吉田運動公園アクアウイング横から善光寺手前の5km地点で9時15分の関門閉鎖予定になっているので9:30頃には善光寺周辺の交通規制は解除されると思われます。


長野マラソン応援者用の無料駐車場は次の3箇所です。
・長野Mウェーブ地下駐車場
・真島臨時駐車場(ホワイトリング北)
・今井臨時駐車場(今井ニュータウン南)
各駐車場から有料のシャトルバスが運行されています。

運行料金、運行時間は下記の公式サイトでご確認ください。




[長野マラソン] ブログ村キーワード
  


Posted by さんかく at 14:16Comments(0)観光スポット

2009年04月17日

長野マラソン

長野マラソンは長野オリンピック記念として長野市で毎年4月に行なわれている市民マラソン大会です。
走行距離はフルマラソンなので42.195kmです。
冬季オリンピック長野大会で使われた会場アクアウイングを出発点として、善光寺を通り長野ビッグハット、エムウェーブ、ホワイトリングを経由してゴールは開閉会式場となった長野オリンピックスタジアムまでのコースとなっています。

桜などの花見や水芭蕉など春の観光シーズンと重なり、毎年参加者や見物客が増えています。

各オリンピック会場の施設ですが普段は人気もまばらなオススメ観光スポットですがマラソン大会当日は人混みでまともに観光はできませんね。
唯一ゴール地点の長野オリンピック記念スタジアム南長野運動公園ではイベント催し物が行なわれていますし無料でスタジアムに入れますので行ってみてください。

駐車場は使えませんので自動車では行けませんのでJR今井駅・篠ノ井駅からシャトルバスやタクシーをご利用ください。

吉田の長野運動公園を午前8時30分に男子女子一斉スタートします。
今年は国内外の招待選手を含めて8050人がエントリーしているそうなので地方の大会にしては大きなイベントになっています。
スペシャルゲストとしてQちゃんこと高橋尚子さんが参加するそうなので沿道から応援してみてはいかがでしょうか。

善光寺ご開帳と花見の時期やETC休日割もあり混雑すると思われます。

長野マラソン公式ページ
http://www.naganomarathon.gr.jp/


[長野マラソン] ブログ村キーワード
  


Posted by さんかく at 20:55Comments(0)観光スポット

2009年04月04日

信州長野善光寺周辺の食事処グルメ

長野市にある信州善光寺は天台宗大勧進と浄土宗大本願の2派からなる仏教寺院です。天台宗の大勧進と25院、浄土宗の大本願と14坊がありますので住職和尚さんが大勢います。

長野駅からの行き方は、改札を出て右へ善光寺口からタクシーかバスを利用します。
長野駅からの距離は約2kmで所要時間は自動車で10分位です。
自家用車では近隣に有料駐車場がありますが混雑時は駐車場待ちの渋滞ができることがありますので駅周辺の有料駐車場に車を停めてバスかタクシーを利用することをオススメします。

おすすめは長野市循環バス「ぐるりん号」です。
1回の乗車で100円ですので長野の街を見ながら善光寺大門まで行くことができます。

2キロの道のりですので長野の町並みや商店街を見ながら徒歩で行くのも良いでしょう。駅前の県道32号線の末広町交差点を右折すると中央通りという通りになります。そこからまっすぐ正面に見えるのが善光寺です。なだらかな上り坂になっていますので少し上の方に門が見えます。
成人男性の歩くスピードで徒歩20分くらいです。

善光寺境内入り口には石畳の道路になっている両脇には土産店などがたくさんあります。
長野名産の信州そば、おやき、野沢菜漬けなどその場で食べれますしお持ち帰り用のおみやげも売っています。


善光寺の参道を進むと仁王門・山門(三門)・本堂と建物があります。
仁王門をくぐって道路を渡ったすぐ右側仲見世通りにすや亀屋さんという味噌味の「みそソフト」を売っている店がありますので是非食べてみてください。ここの焼きむすびもおいしいですよ。門前みそのお店ですから当然ですね。

仲見世通り終わりの左手に「九九や旬粋」というお店があってここのそばクレープも週末には行列ができています。

長野というと蕎麦やおやきばかりですがたまには違うものも食べてみてください。

仲見世通りには他にもたくさんの食べ物屋さんやおみやげ屋さんがあります。大型連休や正月や7年に一度開催される御開帳の時などには大変混雑しますので混雑時は食事は長野駅周辺で済ますと良いと思います。


善光寺公式サイト
http://www.zenkoji.jp/index2.html  


Posted by さんかく at 14:55Comments(0)観光スポット

2009年04月03日

長野市エムウェーブ(M-WAVE)付近での食事

エムウェーブの正式名称は長野市オリンピック記念アリーナだそうですが、なぜM-WAVE?その外観をみるとすぐに答えがわかります。
Mのカタチをした屋根、外壁が波のように並んでいるからですね。

エムウェーブは普段「長野オリンピック記念展示コーナー」など長野オリンピック関連の展示物を見学できますが、一年を通していろいろなイベントや催し物会場としても利用されています。

アーティストのライブコンサート会場としてや大相撲も行なわれます。
元々オリンピックではスピードスケートの会場だったので冬にはスケートの国際大会なども行なわれます。
大会がないときには一般にも開放され同じスピードスケートリンクコースをスケートで滑ることもできます。

そんなMウェーブですがコンサートの時には大勢の観客が訪れていますが、以外に近くには飲食店が少ないです。

北東の交差点の対角に「ケンタッキーフライドチキン」と「トマト&オニオン」というレストランがあります。
それに隣接してコンビニエンスストア「サークルK」があります。
そのまた隣に昔「山小屋」というカレー屋さんだった場所に「テンホウ」というラーメン屋さんがあります。
このテンホウはラーメン370円~という安いお値段で食べれるのでコンサートでかさむ出費を抑えるには良いのではないでしょうか。

他の食事処は数百メートルくらい移動しないとありません。

エムウェーブの会場には南東西と地下に駐車場がありますがライブコンサート時はシャトルバスとタクシーの発着場となり一般解放していませんし、エムウェーブの近くには民間有料駐車場がありませんので遠方からコンサートに来た人は駐車場に困るかもしれません。
近隣の路上駐車の取り締まりも行なわれますので自動車でコンサートに来られる方は
長野駅周辺の有料駐車場に止めて長野駅東口よりのコンサート会場直通シャトルバスもしくはタクシーを利用するなどをされることをオススメします。

長野駅からエムウェーブまでの距離は約5Kmあり、所要時間は車で約15分くらいです。混雑時はもう少しかかるかもしれません。
歩いて行くにはちょっと遠い距離ですが県道58号線を直進するだけなんで行き方はわかりやすく5キロなので歩いて行けない距離ではありません。
実際に歩いて行ったことはありませんが徒歩での所要時間はおおよそ50分~1時間くらいかかると思います。



長野市オリンピック記念アリーナ エムウェーブ
住所
〒381-0025 長野市北長池195

エムウェーブ公式サイト
http://www.nagano-mwave.co.jp/

  


Posted by さんかく at 19:04Comments(0)観光スポット

2008年10月23日

駒ヶ根のソースカツ丼


長野県駒ヶ根市をはじめ全国には「発祥」「元祖」と名乗る店舗が多々存在するようですが諸説いろいろあるみたいです。

カツ丼というと卵とじカツ丼が一般的ですが駒ヶ根地方ではソースカツ丼(ソースかつ丼)が有名です。

もともとは卵閉じカツ丼より先に誕生したのがソースかつ丼だそうですが、
一般的に卵とじかつ丼のスタイルが定着しているので、一部地域を除いて「ソースかつ丼」と分けて呼ばれているようです。

駒ヶ根は長野県の南信に位置し岐阜県や愛知県よりなので、どちらかというと薄味嗜好の県民の中でも愛知県の影響を受けているのかなぁと感じます。

信州駒ヶ根市のソースかつ丼は飯の上に千切りのキャベツを敷いた上でカツが盛り付けられる。

レストランや食堂でソースかつ丼を注文するとどんぶりにご飯、お皿にキャベツとカツが盛りつけてあるすたいるが多いが、この駒ケ根のモノはご飯の上に乗せてある。
しかもソースまでたっぷりかけてあるのです。

知らずに注文したお客さんは手抜き盛りつけだと思うらしいのです。

一見手抜きと思われてしまう盛り付けスタイルのソースかつ丼が駒ヶ根の名物料理なのです。

ところが見た目とは裏腹に1口食べると皆さん「うまい」と絶賛するそうです。

たっぷり乗ったシャキシャキのキャベツとその上に食べきれるかと思う位どんぶりからはみ出るほど分厚く切ったトンカツが載っているのです。

人気の秘密はソースにあるようです。
お店によって甘口、コク、フルーティなどソースの味が違うのです。

駒ケ根地方に行った際には是非このソースかつ丼を味わってほしいと思います。
そしてご自身の口に合うお店を探してみて下さい。

有名なソースかつ丼のお店をご紹介します。

駒ヶ根郊外:四季・味処明治亭

駒ヶ根高原:食事・喫茶 ガロ

駒ケ岳SAサービスエリア内:レストラン こまがね


中央高速中央道駒ケ岳サービスエリアでしたらインターチェンジから出ることなく利用できますのでどこかに行く途中で立ち寄って食事することができます。
  


Posted by さんかく at 12:13Comments(0)名産特産

2008年08月22日

信州長野の名産特産

信州ながの名産物

長野県の名産特産といえば信州そば、野沢菜、おやき

県外の人には「おやき」は馴染みがないかもしれませんね。

その他にもたくさんあるんですよ。

例えば信州味噌、りんご、唐辛子、わさび、栗かの子・栗きんとん、信州牛など
駅前のみやげ店や観光地のみやげやにはたいてい置いてあります。

珍しいものでは
馬刺し(桜肉・さくら肉)、ローメン、おたぐり、は飯田市伊那市が有名です。

珍味といわれる
イナゴの佃煮、蜂の子、ざざむし、も機会があったらトライしてみてください。
  


Posted by さんかく at 11:13Comments(0)名産特産

2008年08月20日

ながの

長野県は本州のほぼ真ん中に位置する県で南から北に長く全国4番目に面積のある県です。

ただ、ほとんどが山で都会の人からするとド田舎のイメージを持たれます。

たしかに田舎といえば田舎ですがそこは住めば都自然に囲まれて生活するのも良いものです。

近年、都会からのIターン(アイターン)で老後を田舎でくらす方が増えてきているようです。

ちなみに県庁所在地のある長野市は1998年の冬季オリンピック開催地となり

新幹線が開通したり高速道路の整備がすすみ田舎というイメージではありません。

また、お隣の市、松本市は古くから城下町として栄え、観光地もたくさんあり、

国宝松本城をはじめ安曇野や白馬方面への玄関口として利用されてきました。

長野市には国宝「善光寺」があり、門前町として栄えてきました。

観光ガイドなどでは信州と呼ばれることの方が多いと思います。

電車でのアクセスは東京方面から

長野へは長野新幹線で東京駅、上野駅から乗車、

松本へは中央本線で新宿駅から乗車できます。

新宿駅から高速バスで長野駅前、松本駅前へも来れます。
  


Posted by さんかく at 14:09信州長野県